クラピアの刈り込みにお勧めな手動芝刈り機は??
沢山の種類があるけどどれが良いの???
色々調べて、私ハッピーバーディーモアを購入しました
実際に使用してみて、クラピア刈りにも芝刈りにも、女性の私でも簡単に組み立てできて刈れたのでお勧めです!
それでは、私のお勧めする手動芝刈り機ハッピーバーディーモアについてレビューしていきます♪
雑草対策にお勧めなグランドカバー クラピアはこちら
クラピアの刈り込みにおすすめ!ハッピーバーディーモアー
芝は手動で刈ろうとするとコシがしっかりしているので結構力が必要です。
クラピアは柔らかいので力も要らず手動でも簡単に刈れます。
芝も刈ってみたけど簡単に刈れましたよ!
ハッピーバーディーモアの重量は5.7キロあるので、ある程度の重量があるので滑らずに刈りやすかったです。
でも女性の力でもスイスイ刈れましたよ。
高齢者や小学生のお子さんでも大丈夫な重さだと思います。
逆に軽いと、強く押し込まないといけないのでその方が大変そうですね。
組み立ては簡単??
届いた時はそのままでは送れないので組み立てないといけません。
私も組み立てとかは苦手ですが、説明書も分かりやすいです。
説明書に動画のQRコードもついていて感動!
私のインスタグラムに組み立てる動画をアップしています。
【口コミ】ハッピーバーディーモアはクラピアの刈り込みのおすすめ?
ハッピーバーディーモアでクラピアの刈り込みをした方の口コミを集めてみました。
クラピア専用の刈り込み機はない
クラピア専用が見つからなかったからハッピーバーディーモアを購入しました。組み立ても簡単で、クラピアを刈るのにお勧めです。
私も調べてみましたが、クラピア専用としては見つからなかったです。
専用を作らなくても、芝刈りようで十分ってことでしょうね!
キンボシが一番!
素晴らしい切れ味!値段は少し高くても日本製だから安心
なんとはッピーバーディーモアを制作しているキンボシさんは、明治3年創業!
明治初期から剃刀、鎌、鋏と製造していた刃物のプロフェッショナルなのです。
金星鎌もよく切れそうですねー!
刃物に長年こだわった金星さんの芝刈り機なら、切れ味間違いないですね!
10cmぐらい伸びたクラピアも綺麗に枯れた
10cmぐらい伸びたクラピアも綺麗に刈れました!
ハッピーバーディーモアの説明では、5cmぐらいまでカットしてからとありましたが、クラピアは柔らかいからかもう少し伸びていても我が家も大丈夫でした。
クラピアを刈る時の注意点
折り重なって宙に浮いたランナー(匍匐茎)をクラ刈り機でカットしてあげます、その際に気を付けてほしいのは、あまり低く刈り過ぎないことです。
地面が見えるようでは逆に直射日光で熱せられ根を痛めてしまいます、葉っぱが残るように刈り高さ15mm以上でカットするようにしてください。
次に気を付けてほしいのが刈りカスの除去です、高温多湿期はそれでなくても病原菌が発生しやすい状況下なので、腐敗するものはなるべくないようにしましょう。
クラピアと猫のいる生活〜クラピアチャンネル
このYouTubeを見てから刈り込めば良かったです。。。
キャッチャーから溢れた刈り取った草をそのままにしていました。
そこから病原菌が発生してしまうそうです。。
キャッチャー(刈り取ったクラピアが集まるところ)は、前のタイプと後ろのタイプがあります。
クラピアには沢山集まるので前キャッチャーが良いそうです。
後ろキャッチャーの場合は壁のギリギリまで刈ることのできるメリットもあります。
でもキャッチャーは取り外しができるので、壁ギリギリまで刈りたい場合は取り外すと良いと思います。
その時は刈り取ったクラピアは放置せずに集めて捨てましょう!
【メリット・デメリット】ハッピーバーディーモアー クラピア刈り込み
クラピアの刈り込みにおすすめのハッピーバーディーモアーのメリットデメリットです♪
メリット | デメリット |
---|---|
女性でも簡単にできる 電源コードを気にしなくていい 刈った後の草を簡単に集められる 切れ味が良い 組み立てが簡単 | 値段が高い 置き場所が必要 壁ギリギリまではできない 音がする 使用後にお手入れが必要 |
メリット 電源コードを気にしなくていい
電動草刈機の場合は電源コードが必要です。
結構間違えてコードも切ってしまう方も多いです。
その点手動芝刈り機なら気にしなくて良いので安心です。
メリット 刈った後の草を簡単に集められる
刈った草がそのままキャッチャーに集まります。
キャッチャーに溜まったらそのまま簡単に捨てることができます。
その点電動よりも早く作業ができますね!
デメリット 値段が高い
手動芝刈り機も沢山のメーカーが出しているので値段も安いのから高いのまであります。
安いものはすぐに刈れなくなるなどの声もあったので、長く使うと思えば良いのを購入した方が良いと思います。
色々比較した結果、私はハッピーバーディーモアーに決めました。
値段は少し迷ったけど、購入して良かったです。
使用後にお手入れが必要 芝刈機のお手入れスプレー
刈ったままそのままだと錆びてしまったり切れ味が悪くなってしまいます。
私はいらなくなった布で拭き取り、511スプレーをかけましたが、専用のスプレーがありました!
これを一緒に購入すれば良かったと思いました。
【比較】クラピア刈り込みにお勧めな手動芝刈り機
私が購入するときに比較した手動芝刈り機です。
ハッピーバーディーモアー GSB-2000H | ラクモア KRM-200 | HONKO VR-200 Revo | |
---|---|---|---|
価格 | 16,500円〜 | 11,800円〜 | 8,693円〜 |
メーカー | キンボシ | 山善 | 本宏製作所 |
刈込幅 | 200mm | 200mm | 200mm |
刈込調整 | 10mm, 15mm, 20mm, 25mm | 10mm, 20mm, 30mm, 40mm | 10mm, 20mm, 30mm, 40mm |
重量 | 5.7kg | 6.4kg | 6.5kg |
歯の種類 | 5枚刃リール | 6枚刃リール | 6枚刃リール |
特徴 | 軽量で取り回しが良い、前面にグラスキャッチャー付き | 自動調整機能付きでメンテナンスが簡単 | 軽量でハンドル高さ調整可能、収納しやすい |
購入する | 購入する | 購入する |
そんなに変わらずで迷いましたが、老舗の切れ味を信じてキンボシのに決めました。
ハッピーバーディーモアー GSB-2000H
3〜10坪程度の庭にお勧め
日本製
切れ味がよく、歯調整でカットするから芝が黄色くならない。
ラクモア KRM-200
切れ味が悪くなった時に、歯の自動修正ができる。
お手軽価格。
HONKO VR-200 Revo
まとめ
クラピアも芝と同様、時々刈る必要があります。
そのまま伸びたままだと間に雑草が生えてしまいます。
電動芝刈り機がちょっと怖い方は、簡単にできる手動芝刈り機があると便利です。
私も実際に使ってみてお勧めできるはッピーバーディーモアー、一家に一台いかがでしょうか??
自分でするのは嫌!って方は、草刈り110番!プロにお願いしましょう!
\ 10秒で費用が分かる /