ガーデニングの本、色々購入してみたけれど、大掛かりすぎたり難しすぎたりでパラパラめくるだけ・・・。
庭づくりを初めて1年の私。
一応形にはなってきたけれど、
花が咲かない、すぐ枯れる、
この花どうやって育てたら良いの??
そんな時、いつも参考にするのがガーデニングをしている方のインスタグラム。
その中でも、みゆきさん(みゆ庭さん)の投稿が分かりやすくていつも参考にしています。
そんなみゆきさんが、本を出版しました!!
正直、みゆきさんのインスタグラムやブログの投稿と同じだろうから、本はいらないかな??
と思っていましたが、
買ってよかった!!
この記事では、買って良かった「ずぼらガーデニング」の紹介をします。
ガーデニングする人に
本当にお勧めな本なのです
おすすめ!ずぼらガーデニング著者のみゆ庭 みゆきさんはこんな方
インスタグラム フォロワー7.3万人
私が初めてみゆきさんを知ったのは、庭づくりをスタートさせてからのインスタグラムで。
2023年3月の時点でフォロワー7.3万人のみゆきさん。
何と言っても投稿が可愛くて、分かりやすい!!
7万人って!それだけ庭好きな人
多いのですねー
和香さん1000人だけど
そりゃ私の庭とは全然違うし
分かりやすいですからね
その月にするガーデニング作業を投稿してくれているので、私もそれを見て庭仕事をしています。
みゆきさんのInstagram みゆ庭さんはこちら↓
https://www.instagram.com/miyuki.garden/
ガーデニングコーディネーター
みゆきさんは、小学校の教員をしていたようです。だから分かりやすいのしょうね!
さらにガーデニングコーディネーターの資格も持っているようです。
そんなみゆきさんも、
以前は枯らしまくって
いたそうです
植物を枯らしまくっていたみゆきさんが、試行錯誤の結果たどりついたのが手間の要らない庭!
手間の要らない庭!
理想だーー
ずぼらさんにおすすめ!ずぼらガーデニングの始まり
失敗と成功を繰り返す中で、ある時ふと「植物の育て方って共通点がある!?」と気がつきました。
ずぼらガーデニング
今まで「植物を育てること=苦手、難しい」というイメージだったのが180度ひっくり返ったんです
ガーデニングをして1年の私。
お花咲かないし、難しい。
育て方に共通点があるんだー
植物の世話のポイントに気づいたら、ずぼら管理でもガーデニングの失敗が少なくなって行ったそうです。
そんなみゆきさんのやり方を「ずぼらガーデニング」と名づけて発信していったそうです。
実際に私も、本が出版される前にみゆきさんのInstagram みゆ庭 の投稿を参考にガーデニングをしていました。
ずぼらガーデニングのここがすごい!おすすめ!
みゆきさんの本
ずぼらガーデニングって
他のガーデニングの本と
どう違うのかな??
私、今まで何冊か
ガーデニングの本買いましたが
一番のおすすめ!
季節ごとのアドバイスが掲載されている!
みゆきさんのインスタグラムもその月にするガーデニングの作業を投稿していますが、本にももちろん月毎のアドバイスが載っています。
例えば、3月のずぼらガーデニング作業は
1 花がら摘み、枯れ葉とり
2 肥料やり
3 切り戻し
4 水栽培のヒヤシンスを土に埋める
5 園芸店をチェック
6 バラの消毒
こんな感じで紹介されています。もちろんそれぞれに注意点なども書かれてあります。
季節ごとの おすすめずぼらプランツの紹介一覧が掲載されている
ずぼらプランツは、
みゆきさんの庭で育ててる
手がかからない植物
春のずぼらプランツは23種類紹介されています。
植えっぱなしOKの球根植物、こぼれ種で増える植物、宿根草とマークが付けられていますよ。
春のずぼらプランツ私も一緒のを植えているのがありました。
植物を楽しむアイデアが掲載されている
植物を育てるだけでなく、ドライフラワーにする楽しみ方や、ハーブを食べたり飲んだりの紹介、
寄せ植えのコツも紹介されていて、私はかなり参考にしています。
まとめ ずぼらガーデニング本当におすすめ!
私の文章で伝わっていないかもしれませんが、私、本当に買って良かった本です。
今からガーデニングをする方はもちろん、長年している方も参考にできるところが沢山あると思うのです。
植物の数も沢山。私も沢山購入しました。そして沢山枯らしました。
経験者の方が育てやすいという植物は、やっぱり育てやすいです。
どんどん参考にしていきましょう♪
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 和香ガーデン ガーデニングおすすめ本!みゆきさんの「ずぼらガーデニング」 | 和香ガーデン ガーデニングの本、色々購入してみたけれど、大掛かりすぎたり難しすぎたりでパラ […]